メソッド¶
Spreadクラスには以下のメソッドが定義されています。
名前 | 指定無効 | 開始バージョン | 終了バージョン | 説明 |
---|---|---|---|---|
addSelection | 1 | ‐ | 選択範囲を追加します。 | |
cell | 1 | ‐ | セルのアクセッサを取得します。 | |
clearSelection | 1 | ‐ | 選択状態をクリアします。 | |
clipboardCopy | 1 | ‐ | 選択範囲をクリップボードにコピーします。 | |
clipboardCut | 1 | 2 | 選択範囲をクリップボードに格納し、選択範囲をクリアします。 | |
clipboardCut | 2 | ‐ | 選択範囲をクリップボードに格納し、選択範囲をクリアします。 | |
clipboardPaste | 1 | 2 | クリップボードの内容を選択範囲の左上を基準として貼り付けます。 | |
clipboardPaste | 2 | ‐ | クリップボードの内容を選択範囲の左上を基準として貼り付けます。 | |
columns | 1 | ‐ | 列へのアクセッサを返します。 | |
copyColumns | 1 | ‐ | 列をコピーします。 | |
copyRange | 1 | ‐ | 範囲をコピーします。 | |
copyRows | 1 | ‐ | 行をコピーします。 | |
deleteColumns | 1 | ‐ | 列を削除します。 | |
deleteRows | 1 | ‐ | 行を削除します。 | |
getClientArea | 1 | ‐ | スプレッドシートのセル表示領域の幅と高さを取得します。 | |
getColumnFromID | 1 | ‐ | 指定の識別文字列に一致する一番左側の列を返します。 | |
getEditingText | 2 | ‐ | 現在編集中の文字列を取得します。 | |
getFirstValidCell | 1 | ‐ | 有効な最初のセルへのアクセッサを取得します。 | |
getLastDisplayedCell | 1 | ‐ | 表示領域内の右下のセルへのアクセッサを取得します。 | |
getLastValidCell | 1 | ‐ | 有効な最後のセルへのアクセッサを取得します。 | |
getRowFromID | 1 | ‐ | 指定の識別文字列に一致する一番上の行を返します。 | |
getScrollPos | 1 | ‐ | スクロール位置を取得します。 | |
insertColumns | 1 | ‐ | 指定列の前に列を挿入します。 | |
insertRows | 1 | ‐ | 指定行の前に行を挿入します。 | |
isHorizontalScrollBarVisible | 1 | ‐ | 水平スクロールバーが表示されているかどうかを返します。 | |
isVerticalScrollBarVisible | 1 | ‐ | 垂直スクロールバーが表示されているかどうかを返します。 | |
load | 1 | ‐ | readerオブジェクトから独自形式で保存されたスプレッドシートの内容を読み込みます。 | |
loadText | 1 | 2 | readerオブジェクトからテキストファイルを読み込みます。 | |
loadText | 2 | ‐ | readerオブジェクトからテキストファイルを読み込みます。 | |
moveColumns | 1 | ‐ | 列範囲を指定の位置に移動します。 | |
moveRange | 1 | ‐ | 矩形範囲を指定の位置に移動します。 | |
moveRows | 1 | ‐ | 行範囲を指定の位置に移動します。 | |
range | 1 | ‐ | セル範囲へのアクセッサを返します。 | |
reCalc | 1 | ‐ | スプレッドシート全体の数式を再計算します。 | |
resetImage | 1 | ‐ | setImage メソッドで設定したイメージを破棄します。 | |
rows | 1 | ‐ | 行へのアクセッサを返します。 | |
save | 1 | ‐ | writerオブジェクトにスプレッドシートの内容を独自形式で出力します。 | |
saveText | 1 | ‐ | writerオブジェクトにテキストファイルを出力します。 | |
setEditingText | 2 | ‐ | 現在編集中の文字列を設定します。 | |
setImage | 1 | ‐ | Spreadで使用するイメージを設定します。 | |
setScrollPos | 1 | ‐ | スクロール位置を設定します。 | |
setSelectPosition | 1 | ‐ | 編集中の文字列の指定範囲を選択状態にします。 | |
sort | 1 | ‐ | データを並べ替えます。 | |
swapColumns | 1 | ‐ | 列範囲を他の列範囲と入れ替えます。 | |
swapRange | 1 | ‐ | セル範囲を他のセル範囲と入れ替えます。 | |
swapRows | 1 | ‐ | 行範囲を他の行範囲と入れ替えます。 |
継承元クラス: CRS::Common::UI::FocusObject
名前 | 指定無効 | 開始バージョン | 終了バージョン | 説明 |
---|---|---|---|---|
moveFocus | 1 | ‐ | フォーカス移動順序に従ってフォーカスを移動します。 | |
setFocus | 1 | ‐ | オブジェクトにキーボードフォーカスを設定します。 |
継承元クラス: CRS::Common::UI::DisplayObject
名前 | 指定無効 | 開始バージョン | 終了バージョン | 説明 |
---|---|---|---|---|
getScrollPos | 1 | ‐ | 現在のスクロール位置を取得します。 | |
grab | 1 | ‐ | オブジェクトの表示状態をImageオブジェクトとして取得します。 | |
messageBox | 1 | ‐ | メッセージボックスを表示します。 | |
popupMenu | 1 | ‐ | ポップアップメニューを表示します。 | |
removeTimer | 1 | ‐ | setTimerメソッドで設定したタイマーを解除します。 | |
resetCursor | 1 | ‐ | マウスカーソルを標準に戻します。 | |
setCursor | 1 | ‐ | マウスカーソルを設定します。 | |
setScrollPos | 1 | ‐ | スクロールバーのスクロール位置を設定します。 | |
setTimer | 1 | ‐ | タイマーを設定します。 |
継承元クラス: CRS::Common::Core::Object
名前 | 指定無効 | 開始バージョン | 終了バージョン | 説明 |
---|---|---|---|---|
コンストラクタ | 1 | ‐ | Objectオブジェクトを生成します。 | |
append | 1 | ‐ | 指定したオブジェクトを子オブジェクトとしてオブジェクトツリーに接続します。 | |
delete | 1 | ‐ | オブジェクトをオブジェクトツリーから切断します。 | |
deleteChild | 1 | ‐ | すべての子オブジェクトを切断します。 | |
eval | 1 | ‐ | CRSスクリプトを実行します。 | |
findObject | 1 | ‐ | オブジェクトツリーからオブジェクトを検索します。 | |
get | 1 | ‐ | WebサーバからCRSファイルをダウンロードして実行します。 | |
getChildObjects | 1 | ‐ | オブジェクトに接続されたすべての子オブジェクトを取得します。 | |
insert | 1 | ‐ | オブジェクトに要素を追加します。 | |
postEvent | 1 | ‐ | オブジェクトにイベントを送ります。 | |
truncate | 1 | ‐ | 配列化したオブジェクトの要素をすべて削除します。 |
スタティック
名前 | 指定無効 | 開始バージョン | 終了バージョン | 説明 |
---|---|---|---|---|
isFormulaValid | 1 | ‐ | 数式の構文をチェックします。 | |
letterToNumber | 1 | ‐ | 列文字列に対応する列番号の数字を返します。 | |
numberToLetter | 1 | ‐ | 列番号の数字に対応する列文字列を返します。 |
継承元クラス: CRS::Common::UI::DisplayObject
名前 | 指定無効 | 開始バージョン | 終了バージョン | 説明 |
---|---|---|---|---|
showCalendar | 1 | ‐ | 日付選択ダイアログを表示します。 | |
showColorPicker | 1 | ‐ | 色選択ダイアログを表示します。 | |
showFontSelector | 1 | ‐ | フォント選択ダイアログを表示します。 |