(1) |
ショートカットを作成し、コマンドラインオプション「/scaling」と呼び出したい画面のURLを記述します。 |
|
記述例) |
|
|
54# "Program Files\BizBrowserMobile\BizBrowserMobile.exe" /scaling auto "http://servername/test.crs"
※実際にショートカットを編集する場合は、一行で記述してください。 |
|
|
上記「/scaling」のあとに記述するパラメータによって次のモードを選択できます。 |
|
|
・/scaling auto |
|
|
・・・ |
はじめに表示されるフォームを基準にして、フォームがウィンドウ内にぴったり収まるよう、縦・横の倍率をそれぞれ計算して指定します。
フォントサイズにかかる倍率は、縦・横のうち小さい方が採用されます。 |
|
|
|
・/scaling h1.2,v1.5,f0.8 |
|
|
・・・ |
横方向、縦方向、フォントサイズにかかる倍率をそれぞれ任意に指定できます。
この記述の場合、横方向に1.2倍、縦方向に1.5倍に拡大され、フォントサイズは0.8倍に縮小されます。 |
|
|
ショートカットの作成方法は以下TIPSをご参照下さい。 |
|
|
Biz/Browser Mobile , Biz/Browser for PDA TIPS集>起動
> Biz/Browser Mobileでショートカットを作成したい |
|
(2) |
ショートカットからBiz/Browserを起動します。 |
|
作成したショートカットから起動したBiz/Browserが起動している間、表示される画面が指定の倍率で拡大・縮小されます。
倍率はBiz/Browserを終了するまで有効で、かつ一定です。
画面回転やメニューバーの表示・非表示でウィンドウのサイズが変わっても、倍率は変化しません。 |