通信 - タイムアウト

Q1
タイムアウトの設定方法
A1
タイムアウト設定値の変更方法は、以下の2パターンがあります。

  1.設定ファイル(crsconf)に記述する
  2.CRSスクリプト内でタイムアウト値を設定する

1の設定ファイル(crsconf)を利用する場合、「app.http.timeout」に任意のタイムアウト値を
設定します。



設定ファイル(crsconf)の修正方法とインポート方法については以下のTips集をご参照ください。
  ・セキュリティレベルの設定

2のスクリプトで設定する場合、下記のメソッドまたはプロパティで設定します。

Application.setPropertyメソッド
(app.http.timeoutプロパティ指定)
全通信のタイムアウトに関する設定を行います。
デフォルト値は3600秒です。「0」と指定した場合は処理を待機し続けます。
HttpRequest.timeoutプロパティ 通信(リクエスト)毎のタイムアウトを設定します。
「0」と指定した場合または指定なしの場合はBiz/Browser DTのデフォルトタイムアウト値に準じます。

1と2全ての設定が行われた場合の優先度は以下の通りです。

@HttpRequest.timeoutプロパティの設定値
AApplication.setPropertyメソッドでの設定値
B設定ファイル(crsconf)の設定値

・Application.setPropertyメソッドで設定した場合


・HttpRequest.timeoutプロパティで設定した場合
 
  Biz-Collections Bizの宝箱 トップへ
  Biz/Browser DT・Biz/Designer DT TIPS集 トップへ