EditObject.IMEModeプロパティ

 

 

指定を行うとキーボードフォーカスを受けたときに指定したモードに切り替わります。また、キーボードフォーカスを失ったときに以前の状態に復帰します。

 

SIP(Software Input Panel)の制御も同時に行うことが可能です。

機種に存在しないSIPを指定した場合の動作は不定です。

またRoot.SetUserSipメソッドとSIP制御プラグインDLLと組み合わせることにより、独自のSIP制御を行うことができます。

 

名前

説明

$STD

0

IMEを制御しない

WindowsMobile系OS上で動作する場合無視されます

$ALPHA

2

半角英数

$KANA

8

半角カタカナ

$DALPHA

32

全角英数

$DKANA

128

全角カタカナ

$DHIRA

256

全角ひらがな

$CLOSE

4096

IMEを閉じる

WindowsMobile系OS上で動作する場合無視されます

$OPEN

8192

IMEをデフォルトの状態で開く

WindowsMobile系OS上で動作する場合無視されます

 

SIP制御

定数

値(16進数)

説明

$SIP_HIRAKATA

00010000

SIPを「ひらがな/カタカナ」モードで表示します

$SIP_ROMAJI

00020000

SIPを「ローマ字/かな」モードで表示します

$SIP_KEYBOARD

00030000

SIPを「キーボード」モードで表示します

$SIP_HWINPUT

00040000

SIPを「手書き入力」モードで表示します

$SIP_ENUMBER

00050000

SIPを「英数字」モードで表示します

$SIP_BUSYU

00060000

SIPを「部首画数検索」モードで表示します

$SIP_SOKAKU

00070000

SIPを「総画数検索」モードで表示します

$SIP_HWSEARCH

00080000

SIPを「手書き検索」モードで表示します

$SIP_CLOSE

10000000

SIPを非表示にします

$SIP_OPEN

20000000

SIPを選択中のモードで表示します

$SIP_USER1

000a0000

SIP制御プラグイン割当用

$SIP_USER2

000b0000

SIP制御プラグイン割当用

$SIP_USER3

000c0000

SIP制御プラグイン割当用

$SIP_UPPER

00100000

SIPを画面上部に表示します。

この場合Biz/BrowserはリサイズされずSIPはBiz/Browserにオーバーラップするように表示されます。

$SIP_AUTOPOS

00200000

フォーカスのあるオブジェクトが画面上部にある場合SIPを画面下に、オブジェクトが画面下部にある場合$SIP_UPPERとして表示します。

 

制限

 

ハードウェアキーの押下時にはIME制御が及ばずハードウェアキーの文字入力モードが優先される場合があります。

 

 



「オンラインマニュアル」一覧へ戻る
「Bizの宝箱」TOPへ戻る