バーコード

Q
バーコードスキャンを行いたい
A1
Biz/Browser SmartDevice ver1.4.0より、バーコードスキャンを行うShowCodeScannerメソッドが 追加されました。
これまでは他のバーコードリーダーアプリと連携してスキャンを行う必要がありましたが、 ShowCodeScannerメソッドによって、Biz/Browser単体でのスキャンが可能となりました。

読取時の詳細な設定は引数で指定します。
それぞれの引数の設定内容については、以下の通りです。

形式:Runtime.ShowCodeScanner( sourceType [, format [, extraParams ]] );

sourceType リアカメラ(端末背面側)起動またはフロントカメラ(液晶側)起動を指定します。
format 読取対象バーコードの種類を指定します。デフォルト値はCODE_FORMAT_ALL(全てのバーコードを読取)になっています。
extraParams 読取時の細かい設定を指定します。Array型引数のキーに設定名、値に設定値を格納します。
例えば下記のサンプルコードでは、読取モード(単発読取・連続読取)を設定しています。

戻り値(format)で取得される種別情報

種別
1 CODE128
2 CODE39
8 CodaBar(NW-7)
16 DataMatrix
32 EAN-13 (JAN-13)
64 EAN-8 (JAN-8)
128 ITF (Interleaved Two of Five)
256 QRコード
512 UPC-A
1024 UPC-E
2048 PDF417
4096 Aztec
65535 読み取り可能な全てのフォーマット

  [ サンプルコード ]
管理番号:BcdSd_001
 
  Biz-Collections Bizの宝箱 トップへ
  Biz/Browser HT・Biz/Browser SmartDevice・Biz/Browser AI TIPS集 トップへ