ウィンドウ - ステータスバー
ステータスバーの表示、非表示を指定したい
Biz/Browser DTでは、新たにWindowObjectクラスが追加されました。
WindowObjectクラスの派生クラスFrameWindowクラスのstatusBarプロパティで、ステータスバーの表示/非表示を切り替えることができます。
RootクラスのgetFrameWindowメソッドによって、FrameWindowクラスのインスタンスを取得することができます。
Form Win0101{ x = 0; y = 0; width = 400; height = 300; /* FrameWindowオブジェクトを取得 */ if(!Application.DESIGNTIME){ var wd = //.getFrameWindow(); /* オブジェクトツリーに接続 */ Win0101.append(wd,"wd"); /* FrameWindowオブジェクトとFormオブジェクトのサイズを同期 */ wd.width = Win0101.width; wd.height = Win0101.height; } bgColor = new Brush("#ffaaff7f", Brush.SOLID); button btn101 { x = 66; y = 93; width = 200; height = 40; title = "ステータスバーの制御"; Function OnTouch(e) { /* 表示の切り替え */ if (^.wd.statusBar == true) { ^.wd.statusBar = false; } else { ^.wd.statusBar = true; } } } }
Biz-Collections Bizの宝箱 トップへ
Biz/Browser DT・Biz/Designer DT TIPS集 トップへ