画面操作 - 編集・表示

Q1
入力補完機能を実装したい
A1
Biz/Browser VにおいてもTextBoxに自動補完機能は存在していましたが、
補完候補への補完情報の登録は1候補ずつしか登録することができず、
またユーザーが入力した値が自動的に補完候補へ登録されることもありませんでした。
Biz/Browser DTにおいては、入力補完機能の大幅な拡張を行っています。

<補完機能の実装方法>
@ 補完候補一覧を保持しているCSVDocumentオブジェクトを生成します。
A補完機能を実装したいオブジェクトのautoCompleteプロパティに、TextBox.AUTOCOMP_POPUP(ポップアップ補完)又はTextBox.AUTOCOMP_INLINE(インライン補完)を代入します。
B 補完候補一覧を保持するCSVDocumentをsetCandidatesメソッドで読み込ませます。

【詳細】
<autoCompleteプロパティで設定できる定数一覧>
定数名 説明
AUTOCOMP_NONE 自動補完なし
AUTOCOMP_POPUP ポップアップ補完
AUTOCOMP_INLINE インライン補完
AUTOCOMP_IGNORECASE 大文字小文字を無視
AUTOCOMP_AUTOINSERT 補完候補自動追加

※「AUTOCOMP_AUTOINSERT」の設定により、自動的に補完候補が
 追加(CSVDocumentオブジェクトに情報が追加)されますが、
 一度、Biz/Browserを終了してしまうと、追加された補完候補は消えてしまいます。
 補完候補を永久的に保存したい場合は、CSVDocumentをローカルファイルに
 保存する必要があります。
 詳しくは、Tips項目「補完候補を永久的に保存したい」をご確認下さい。

【実行結果@】


【実行結果A】


【入力候補を保持したファイル】


 
  Biz-Collections Bizの宝箱 トップへ
  Biz/Browser DT・Biz/Designer DT TIPS集 トップへ