画面表示 - カラー
色の設定方法 -Colorクラス-
Biz/Browser DTでは、新たに色情報を保持するColorクラスが追加されました。
Colorクラスを用いることで、従来よりも柔軟性、拡張性に富んだ色設定が可能になります。
主要な色の設定方法は以下になります。
@Colorクラスを使った設定方法
対象オブジェクトの色情報を保持するプロパティにColorクラスのインスタンスを
代入します。
Colorクラスのコンストラクタ内で、「r,g,b,a指定」、「32ビット値RGBA値」、「カラー
コード(カラーネーム)」のいずれかを引数に渡すことで色を指定します。
※階層構造内に定義されているColorオブジェクトをプロパティに代入させることも
できます。
Form form1 { x = 0; y = 0; width = 907; height = 729; Label lb1{ x = 20; y = 0; width = 110; height = 40; Value = "Sample1"; /* コンストラクタの引数に「r,g,b,a」を設定 */ BgColor = new Color(255, 0, 0, 255); /* コンストラクタの引数に「32ビット値RGBA値」を設定 */ FgColor = new Color(0xff00ffff); } label lb2 { x = 20; y = 100; width = 110; height = 40; Value = "Sample2"; /* コンストラクタの引数に「カラーコード」を設定 */ BgColor = new Color("Yellow"); } }
Biz-Collections Bizの宝箱 トップへ
Biz/Browser DT・Biz/Designer DT TIPS集 トップへ