実行環境 - 起動

Q1
画面起動時にパラメータを渡したい
A1
Biz/Browser DTでは、Applicationクラスのloginメソッドで第3引数にパラメータが指定できるようになりました。

パラメータはBiz/Browserで定義されているシステムグローバル設定値のほか、任意の値を設定することも可能です。

設定値は「プロパティ名=値」の形式で指定します。パラメータを複数指定したい場合、それぞれ&(アンパサンド)で区切ります。 文字列型の値は、値をダブルクォート("")で括って指定します。

「プロパティ名=app.http.timeout,値=60」、「プロパティ名=test, 値="abc"」の二つを指定したい場合は、以下の様に記載します。

  [記述例]

Application.login("http://localhost/test/sample1.crs",Application.TARGET_NEWWINDOW, "app.http.timeout=60&test=\"abc\"");


設定されたパラメータは、ApplicationクラスのgetPropertyメソッドから取得できます。

【パラメータを指定し画面遷移する】


【受け取ったパラメータを表示】


[login.crs]


[sample1.crs]
 
  Biz-Collections Bizの宝箱 トップへ
  Biz/Browser DT・Biz/Designer DT TIPS集 トップへ