Dialog

Q
Dialogを閉じる操作の方法によって処理を制御する 

A
Biz/Browser AIでは、DialogクラスのCloseイベントオブジェクトに以下のような独自のプロパティが存在します。

[追加されたプロパティ]
Event{
	Number CauseClose; /* 閉じようとしている原因*/
}

CauseCloseプロパティにはどのように閉じられようとしているかを示す定数が格納されています。
定数はAndroid OSで操作している場合と、iOSで動作している場合で違いがあります。

<Android OSの場合>
  Dialog.CLOSE_ON_BACK_KEY : Android のBack キーで閉じようとした場合
  Dialog.CLOSE_ON_TOUCH_OUTSIDE : ダイアログ外をタップして閉じようとした場合

<iOSの場合>
  Dialog.CLOSE_ON_CLOSE_BUTTON : ダイアログの閉じるボタンで閉じようとした場合
  Dialog.CLOSE_ON_TOUCH_OUTSIDE : ダイアログ外をタップして閉じようとした場合

CauseCloseプロパティを利用すると、Dialogを閉じる操作の方法によって処理を分ける事ができます。

[サンプルコード]
Dialog Dialog1 {
  Title = "Dialog1";
  Form Form1 {
    Width = 400;
    Height = 300;
  }
  
  Function OnClose( e ) {
    /* ダイアログ外をタップした場合を除き、ダイアログを閉じる */
    if(e.CauseClose != Dialog.CLOSE_ON_TOUCH_OUTSIDE){
      Dialog1.Delete();
    }
  }
}

管理番号:DlgAi_001
 
  Biz-Collections Bizの宝箱 トップへ
  Biz/Browser HT・Biz/Browser SmartDevice・Biz/Browser AI TIPS集 トップへ