ODBCデータベースの利用

 

ODBCデータベースを使用する場合、印刷データウィザードを利用して、データソースとSQLをフォームファイルに定義することができます。

印刷実行時には、別のODBC接続設定を使用することも可能です。

ODBCデータベースを利用する場合の注意点

 

・DBMSに依存する仕様の違いを考慮してください

ODBCで使うSQLは、実際に利用するデータベースシステムの仕様の影響を強く受けます。例えば、文字列の比較において大文字と小文字を区別するケース(ORACLE)や区別しないケース(Access)があります。このような違いはODBCドライバでは吸収されませんので、SQLを記述する場合には、利用するデータベースシステムの特性をよく理解する必要があります。

 

・ODBC接続の設定をサーバ側にも行ってください

PrintStream FormEditorでフォームを作成するコンピュータと、印刷処理を実行するサーバコンピュータで、同じようにODBC接続ができるようにあらかじめ設定しておく必要があります。

 

印刷データウィザード(ODBCデータベース)

 

ODBCデータベースを印刷データとして利用する場合の手順を説明します。

 

(1) ウィザードの起動

「印刷データ」メニューの「印刷データウィザード」を選択します。

 

(2) ODBCデータベースを選択

データの取得方法は「ODBCデータベース」を選択します。

 

 

(3) ODBCデータベースの設定

「参照」をクリックして「データソースの選択」ダイアログを表示し、データソースを指定します。通常はコンピュータデータソースを利用します。

 

 

データの検索方法で、「テーブルまたはビューを選択」または「SQLを記述」のいずれかを選択します。

 

「テーブルまたはビューを選択」

印刷するデータの抽出SQLをすべてウィザードで作成するのでSQLの知識は不要ですが、複数のテーブルをジョインした検索やSQL関数の利用はできません。こちらを選択した場合、Cへ進みます。

 

「SQLを記述」

印刷するデータを抽出するSQLを直接記述します。SQLの知識が必要ですが、自由に検索条件を指定することができます。こちらを選択した場合Fへ進みます。

 

(4) テーブルまたはビューの選択

接続したデータベースに登録されているテーブルとビューがコンボボックスにリストされます。選択したテーブルのデータが「データサンプル」に表示されるので、内容を確認しながら目的のテーブルを選択することができます。

 

 

表示されるテーブルは、前のページの「ユーザ名」で指定したユーザが所有するテーブルです。すべてのテーブルを表示するためには、前のページに戻り、ユーザ名をクリアしてください。

 

(5) 検索条件の指定

印刷するデータを抽出するための検索条件を指定します。

 

 

条件の値の入力方法は、利用するデータベースに依存します。例えばORACLEの場合には文字列はシングルクォーテーションで囲みます。

 

 

値コンボボックスに入力されるリストは、実行パラメータで設定された値が入力されます。

実行パラメータは検索条件を印刷実行時に動的に変更したい場合に使用します。

実行パラメータの詳細については、実行パラメータを参照してください。

 

(6) ソート条件の指定

印刷するデータの並び順を指定します。

 

 

(7) SQLの指定

印刷するデータを取得するためのSQLを記述します。この手順はODBCデータベースの設定で「SQLを記述」を選択した場合のみ表示されます。

 

 

検索条件などを印刷実行時に動的に変えたい場合には、「実行パラメータ」を使用します。

$(パラメータ名)を使用することで、印刷実行時に設定した実行パラメータの値が展開されます。

実行パラメータの詳細については、実行パラメータを参照してください。

 

(8) 印刷データの対応

既にフィールドか定義されている場合、印刷データとフィールドの対応を指定します。

 

 

ウィザードによる作成が終わった後、設定した内容を修正したい場合は、「印刷データ」メニューの「印刷データの割当て」で再設定ができます。

最後に「完了」をクリックすると終了です。

 



「オンラインマニュアル」一覧へ戻る
「Bizの宝箱」TOPへ戻る