API version 17
iOSAndroidWindows
|
|||
|
|
|
|
|
SpeechSynthesizer |
||
|
|||
入力されたテキストを音声として出力するクラスです。
StartSpeakingメソッドで入力したテキストは内部でキューに格納され、入力した順番で出力されます。
出力する音声は、言語や性別を切り替えることができます。音声合成エンジンが使用できる音声はGetAvailableVoicesメソッドで取得します。
その他、読み上げる速度や音声の高さを指定したり、AddWordToDictionaryメソッドで単語の読み方を登録したりすることができます。
Android版
端末によっては、音声解析エンジンや音声データを事前にダウンロードする必要があります。
テキストを意図通りに読み上げるためには、CRSスクリプト実装時に工夫が必要な場合があります。
連続する数字は一つの数字として読み上げられます。
var synthesizer = new SpeechSynthesizer; synthesizer.Load(); synthesizer.StartSpeaking("12345"); /* いちまんにせんさんびゃくよんじゅうご */
数字を一つずつ読み上げたい場合は、StartSpeakingメソッドを一文字ずつ呼び出す必要があります。
synthesizer.StartSpeaking("1"); /*いち*/ synthesizer.StartSpeaking("2"); /*に*/ synthesizer.StartSpeaking("3"); /*さん*/ synthesizer.StartSpeaking("4"); /*よん*/ synthesizer.StartSpeaking("5"); /*ご*/
OSによってテキストの読み方や解釈が異なる場合があります。一例として、数字と記号の組み合わせについて記載します。
テキスト |
Android |
iOS |
---|---|---|
1/2 |
にぶんのいち |
にぶんのいち |
1/23 |
にじゅうさん ぶんの いち |
いち の にじゅうさん |
1/2/3 |
いち に さん |
いち の に の さん |
01-05-02 |
ぜろいち の ぜろご の に |
いちねんごがつふつか |
なお、読み上げ方はOSのバージョンによって異なる可能性があります。
Android版
SetEngineメソッドで指定する音声解析エンジンによって、結果が異なる可能性があります。
デフォルトプロパティはValueです。