説明 |
PSSファイルを展開して、印刷できる状態にします。 |
|||||||||||||
呼出形式 |
var ret = psd.Extract( response ) |
|||||||||||||
戻り値 |
展開した結果 以下の子オブジェクトを持つStringオブジェクトが返ります。
|
|||||||||||||
引数 |
Object response |
PSSファイルを取得するReaderオブジェクト HttpDownloadを使用する場合はAsyncDownloadイベントの引数(e.response)をそのまま指定します。 |
||||||||||||
例外 |
PSS-7 |
テンポラリディレクトリが作成できません |
||||||||||||
|
PSS-8 |
プリントサーバのスプールファイルの解凍ができません |
||||||||||||
|
PSS-9 |
メモリ不足です |
||||||||||||
|
PSS-19 |
不正なhttpResponseです。PrintStreamのスプールファイルをダウンロードしたhttpResponseを渡してください |
||||||||||||
|
PSS-20 |
PrintStreamのスプールファイルが不正です。サーバのバージョンが違うか、サーバでエラーが発生しました |
||||||||||||
|
PSS-21 |
ESC/P用のスプールファイルは使用できません |
||||||||||||
|
PSS-22 |
バージョンの違うスプールファイルを一つのPrintStreamDocumentで使用することは出来ません |
||||||||||||
使用例 |
Function OnAsyncDownload(e) { if (e.response.Status == 200) { var rc = psd.Extract(e.response); if (rc.status == 0) { down.Stop(); } } }
|
|||||||||||||
関連項目 |